仕事や家事で同じ姿勢を取り続けることで起きるのが猫背。
猫背は見た目が老けて見えたり、第一印象が悪くなったりするので猫背で悩んでいる方も多くいらっしゃると思います。
この猫背の悩みに効果的なのがヨガのポーズです。
そこで今回は、以下のような疑問や悩みにお答えしていきます。
ヨガは、ヨガマットひとつ用意すれば誰にでも簡単に行える運動です。
ヨガはやったこと無いけど…と不安な方はヨガで猫背をどうやって治すの、と疑問に思った方はぜひこの記事を参考にしてみてくださいね!
猫背の原因は…
猫背の原因は、以下のことだと私は考えます。
1つずつ簡単に説明しますね。
パソコン作業やスマホ閲覧、家事などの行う時の姿勢の悪さ
パソコンやスマホや家事を行う時は、目線が下にさがることが多いですよね。
つまり前に頭を出して、首の後ろが伸びすぎて背中が曲がった前かがみの状態です。
作業するごとに前かがみの姿勢を繰り返していると、結果つねに前かがみ=猫背状態が癖になってしまうのです。
背中を丸めて座っている時間が長い
上記したように「パソコン、スマホ、家事」などは短時間で終わることはあまりなく、長時間の作業になることが多いと思います。
背中を丸めて長時間座わっていると、自分の身体は背中が丸まっている状態が正常と認識してしまいます。
自分にとっては正常な姿勢だと思っていても、他人から見ると老けて見えたり、暗い印象に見えるガッカリな姿勢なのが猫背なのです。
キレイな姿勢を保つ筋力が低下している
丸まっている背中はお腹の筋肉などを使い、キレイな姿勢を長時間保ちます。
しかし年齢を重ねたり運動習慣がないことが原因で筋力が低下し、キレイで正しい姿勢をキープすることが困難になり、その結果いつでも猫背という悲しい結果を生み出します。
ヨガが猫背に効果のある理由
それではなぜ、ヨガが猫背に効果があるのでしょうか?
丸まっている背中や腰の筋肉を伸ばすから
日常の動作ではあまりない前かがみの逆の動作=背中を反らす、この動作を行うヨガポーズはいくつもあります。
背中や腰を気持ち良く伸ばすことで、縮こまっていた筋肉をほぐすことができます。
正しい姿勢をキープできる筋力がつけられるから
ヨガのポーズは柔軟性を重視しているように思われがちですが、お腹の筋肉を使わないと出来ないポーズが多いのです。
激しい筋トレに苦手意識を持っている方は、ヨガからスタートするのがおススメです。
まとめ
猫背の原因とヨガで猫背を改善できる理由とポーズのやり方などを紹介してきました。
まとめると、
ヨガマット1枚あればだれでも簡単にヨガはスタートできます。
自宅でもできるので、ハードルは高くありませんね。
どういう風にポーズを取るかまだまだ分からないという方は、自宅で出来るオンラインヨガもおススメしますよ。
今までに運動習慣がなくても、気軽に始められるのがヨガの魅力です。
まずは1日数分からヨガにチャレンジしてみてくださいね。